「ワイモバイルの通信費をPayPayポイントで支払いできるのかな?」と気になりますよね?
ズバリ、ワイモバイル(Y!mobile)の通信費は、PayPayポイントで支払いできます!
ワイモバイルとPayPayを連携したあとに、ワイモバイルのマイページからPayPayでの支払いを設定できます。
ポイントなのは、ワイモバイルの申し込み時には、PayPay支払いを選べないってこと。
申し込み時は、口座振替かクレジットカード払いを選ぶことになります。
「え、申し込み時にPayPay払いが選べないの?」って焦るかもしれませんが、契約後にPayPay払いに設定できるのでご安心ください。
下のボタンを押して、まずはワイモバイルを申し込みましょう!
ワイモバイルの通信費をPayPayポイントで支払いできる
ワイモバイルの通信費は、PayPayポイントで支払えるんです。
PayPayをよく使っているなら、日々の買い物で貯まったポイントをそのまま通信費に使えるので、とってもお得ですね!
さらに、ワイモバイルのキャンペーンで貰ったPayPayポイントも使えます。
なので、最初の数ヶ月は貰ったポイントだけでワイモバイルを利用できちゃいます!(めっちゃお得♪)
PayPayポイントで通信費を支払う方法
それでは、具体的な手順を見ていきましょう。
大きく2ステップあります。
① ワイモバイルとPayPayを連携する
② My Y!mobileでPayPay払いを設定する
それぞれ説明していきますね!
① ワイモバイルとPayPayを連携する
まずは、ワイモバイルとPayPayを連携しましょう。
- STEP1PayPayアプリをインストールする
- STEP2ログインで「Yahoo!JAPAN ID」をタップ
- STEP3Y!mobileサービス初期登録済みの携帯電話番号を入力する
Y!mobileサービスの初期登録はこちら
- STEP4ログイン完了後、「アカウント」を押す
- STEP5「外部サービス連携」を押す
- STEP6ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの「連携する」を押す
- STEP7「上記に同意して連携する」を押す
これで、PayPayとワイモバイルの連携は完了です!
② My Y!mobileでPayPay払いを設定する
連携が完了したら、PayPay払いの設定をしましょう。
- STEP1My Y!mobileにログインする
- STEP2右上のメニューから「PayPay/PayPayカード」を選ぶ
- STEP3ページの下にある「申し込む」を押す
- STEP4PayPayで支払い金額を入力する
- STEP5「注意事項に同意して申し込む」を押す
これでPayPay払いの設定は完了です!
ちなみに、PayPayで支払える金額の上限は10,000円です。
もし通信費が10,000円以上のとき、超えた分は口座振替かクレジットカードで支払うことになります。
ワイモバイル契約後にPayPayポイント支払いの設定ができる
重要なポイントは、ワイモバイルを契約するときに、初めからPayPay払いを選べないということです。
ワイモバイルの契約が完了したら、PayPay払いを設定できるようになります。
なので、最初は口座振替かクレジットカード払いにして、ワイモバイルに申し込みましょう!
支払い日は毎月26日ごろ
PayPay払いにしたときの、支払日は毎月26日ごろです。
例えば1月1日〜1月31日の通信費は、翌月の2月26日ごろの支払いとなります。
毎月の月末は、PayPayポイントに余裕を持たせておくと安心ですね。
まとめ
ワイモバイルの通信費はPayPayポイントで支払いできます。
PayPayアプリでワイモバイルと連携したあとに、My Y!mobileからPayPay払いの設定ができます。
ワイモバイルを申し込む時には、PayPay払いが選べないので、最初は口座振替かクレジットカード払いにしましょう。
ワイモバイルのお申し込みはこちらからどうぞ!
今なら、ワイモバイル契約でPayPayポイントが貰えるキャンペーン中です。
貰ったポイントでも通信費の支払いができるので、最初の数ヶ月はポイントだけでワイモバイルが利用できちゃいます!
お得なキャンペーンがあるうちに、ワイモバイルを申し込みましょう!