UQモバイルでPayPayが使える!通信費や端末代金の支払いに使えるの?キャリア決済でチャージできる?

UO-mobile-paypay-v2 UQモバイル
この記事はプロモーションを含みます

「UQモバイルでPayPayって使えるの?」と気になっていませんか?

ズバリ、UQモバイルユーザーもPayPayアプリでのQRコード決済は使えます!

PayPayが使えるかは、じつはキャリアは関係なくて、どの回線、どの端末でも使えるんです。

なので、他社からUQモバイルに乗り換えても、PayPayのアプリがインストールされていれば、すぐにPayPayで決済できます!

\PayPayが使える!/

UQモバイルでPayPayアプリが使える

UQモバイルに乗り換えてもPayPayって使えるの?

UQモバイルユーザーでも、PayPayアプリを使ったQRコード決済は使えます!

コンビニや飲食店などでPayPayをよく使っている人も、UQモバイルに乗り換えたあとも、これまで通り決済できます。

\PayPayが使える!/

UQモバイルの通信費はPayPayで支払いできない

PayPayでUQモバイルの支払いできるの?

UQモバイルの通信費や端末代金の支払いにPayPayは対応していません。

UQモバイルのお支払い方法は、3つです。

① クレジットカード
② デビットカード
③ 口座振替

UQモバイルの支払いにPayPayは使えないので、PayPayは他のお買い物とかで使いましょう!

\カード払い・口座振替で申し込む!/

UQモバイルでPayPayにチャージする方法は5つ

UQモバイルを使う人がPayPayへチャージする方法は5つです。

・銀行口座
・現金(セブン銀行・ローソン銀行)
・Yahoo!フリマの売上金
・Yahoo!オークションの売上金
・PayPayカード(クレカ)

もし「UQモバイルの支払い」と「PayPayのチャージ」をまとめたいなら、以下のどちらかです。

① UQモバイルとPayPayの同じ口座にする
② UQモバイルをPayPayカードで支払う

自分にあったお支払い方法を選びましょう!

UQモバイルのキャリア決済でPayPayへチャージできない

UQモバイルには、「auかんたん決済」というキャリア決済があります。

「auかんたん決済」を使うと、お買い物などの支払いとUQモバイルの通信費をまとめることができます。

便利な「auかんたん決済」ですが、PayPayへのチャージはできません・・・

UQモバイルのキャリア決済では、PayPayにチャージできないんだね・・・

そのため、UQモバイルを使う人は、銀行口座や現金などでチャージする必要があります。

PayPayのキャリア決済は損する?

UQモバイルのキャリア決済では、PayPayにチャージできませんが、他社ならキャリア決済が使えます。

ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOはキャリア決済でチャージできる

PayPayは、ソフトバンクとLINEヤフーがという会社が運営しています。

そのため、ソフトバンクとLINEヤフーが展開している「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」はキャリア決済でPayPayへチャージできます。

ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの携帯電話をご利用で、携帯電話回線を利用してPayPayアカウントの連携をしている場合、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを利用して、PayPay残高へのチャージができます。

PayPay

UQモバイルなどの他のキャリアでは、キャリア決済でPayPayへチャージすることはできません。

キャリア決済の手数料は2.5%で損する

便利なキャリア決済でのチャージですが、手数料がなんと2.5%もかかるんです。

10,000円のチャージをすると、250円も手数料で取られてしまいます…

手数料たかすぎ!

かなり損した気分ですよね。

なので、そもそもキャリア決済でチャージするのはオススメできません!

PayPayでは改悪が進んで、2023年9月からキャリア決済に手数料がかかるようになったようです。

まとめ

UQモバイルでは、PayPayアプリでのQRコード決済は問題なく使えます!

ですが、UQモバイルの通信費や端末代金の支払いにはPayPayは対応していません。

また「auかんたん決済」というキャリア決済でのPayPayへのチャージも対応していません。

UQモバイルユーザーがPayPayにチャージするときは、銀行口座・現金などを使いましょう!

\お申し込みはこちら!/