「UQモバイルでデュアルSIMって使えるの?」と気になっていませんか?
ズバリ、UQモバイルでは、デュアルSIM・デュアルeSIMで使えます。
私は、UQモバイルとpovoをどちらもeSIMにして通信できました!
UQモバイルでは「SIMカード × eSIM」「eSIM × eSIM」のどちらも対応しています。
複数のSIMを使いたい人は、ぜひUQモバイルを使ってみましょう!
UQモバイルでデュアルeSIMが使える!
UQモバイルは、「デュアルeSIM」に対応しています。「デュアルeSIM」というのは、1台のスマホで2つのeSIMを登録して2回線使うことを言います。
似ているものとして「デュアルSIM」という言葉があります。
こちらはeSIMだけに限らず、「SIMカード × eSIM」のことも指します。
ちなみに、2つの回線を同時に使うとスマホの右上に表示されている電波のマークも変わります。
下の左側のスクショは1つの回線だけを使っているときのマークです。
右側のスクショは2つの回線を使っているときのマークで電波のマークが二段になっています。
![](https://mobile-works.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_7415-1024x158.jpg)
![](https://mobile-works.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_7414-1024x158.jpg)
「UQモバイル × povo」でデュアルeSIMを使ってみた
UQモバイルでデュアルeSIMを使えるか確かめるために、povoのeSIMを契約してみました。
ぼくがデュアルeSIMを試したときの環境はこんな感じです。
- 端末:iPhone 15
- eSIM
- ① UQモバイル
- ② povo
povoを契約してeSIMを追加したら、UQモバイルの回線とpovoの回線が両方繋がっていることがわかりますね!
![](https://mobile-works.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_7417-1024x674.jpg)
このような感じで、UQモバイルで「eSIM × eSIM」のデュアルeSIMを使うことができます!
2つの回線を使い分けたいけど、どちらもeSIMが良いという方もUQモバイルをご利用いただけます。
\UQモバイルでデュアルeSIMが使える/
デュアルeSIMに対応している機種はどれ?
UQモバイルでは「eSIM × eSIM」のデュアルeSIMは使うことができますが、端末によっては使えないものもあるので注意が必要です。
下のスマホは、デュアルeSIMに対応しているものです。
- iPhone 13 以降
- iPhone SE 第3世代
- Google Pixel 7
- Google Pixel 7 Pro
iPhoneに関しては、iPhone 13以降はデュアルeSIMに対応しています。
実際、ぼくはiPhone 15でUQモバイルとpovoをデュアルeSIMで問題なく使うことができました。
UQモバイルとしては、どの端末がデュアルeSIMに対応しているかが気になったので、UQ mobile サポートに問い合わせてみました。そのときの回答がこちらです。
![](https://mobile-works.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_7419-2-779x1024.jpg)
UQモバイルで動作確認済みのスマホの中では、「iPhone SE 第3世代」「Google Pixel 7」がデュアルeSIMに対応しています。
UQモバイル以外の端末だと、「iPhone 13 以降」「Google Pixel 7 Pro」もデュアルeSIMに対応しているようです。
\デュアルeSIMが使える!/
デュアルeSIMの設定方法・使い方
デュアルeSIMで通信するときのステップは大きく2つあります。
- ① スマホにeSIMを追加する
- ② 優先して使うeSIMを設定する
① スマホにeSIMを追加する
まずは、UQモバイル以外のキャリアのeSIMをスマホに設定する必要があります。eSIMの追加方法は下記の通りです。
- STEP1「設定」アプリを開く
- STEP2「モバイル通信」をタップする
- STEP3「eSIMを追加」をタップする
- STEP4eSIMのQRコードを読み込む or eSIMの情報を手動で入力する
② 優先して使うeSIMを設定する
続いて優先して使うeSIMの設定です。デュアルeSIMでは二つの回線を使えるので、どっちを優先して使うかを決めておく必要があります。
「データ通信」と「電話」でそれぞれどっちを優先して使うかを選ぶことができます。
例えば、「データ通信」はUQモバイルを優先して使って、「電話」は他のキャリアを優先して使うというように分けて設定することもできます。
この設定は「設定」=>「モバイル通信」から行うことができます。
![](https://mobile-works.net/wp-content/uploads/2023/10/IMG_7420-703x1024.jpg)
まずは、使いたいSIMがオンになっていることを確認します。そして、「モバイルデータ通信」「デフォルトの音声回線(電話)」でそれぞれ優先したい回線を選択します。
これでデュアルeSIMの設定は完了です。
優先したい回線の切り替えや回線のON/OFFはいつでも変更することができます。
まとめ
UQモバイルではeSIMを2つ同時に使う「デュアルeSIM」が使えます。
ただし「デュアルeSIM」に対応しているスマホが少ないので、事前に対応しているかは確認しておきましょう。
- UQモバイルはeSIMを2つ同時に使うデュアルeSIMが使える
- デュアルeSIMに対応しているスマホ
- iPhone 13 以降
- iPhone SE 第3世代
- Google Pixel 7
- Google Pixel 7 Pro
現在UQモバイルのオンラインショップからSIMを申し込むと、最大10,000円分還元されます。
eSIMであれば即日開通できるので、すぐに使いたい方はオンラインショップがオススメです。
UQモバイルでデュアルeSIMを使ってみたい人は「こちら」をクリック!
\オンラインショップはこちら!/