UQモバイルはデータプレゼントできる?ギガをあげて家族にデータシェアできる?プレゼント・シェア・チャージ・ギフトの違いは?

UQ-mobile-data-present-v2 UQモバイル
この記事はプロモーションを含みます

「余ったデータをデータプレゼントしたいな…」と思ったことありませんか?

UQモバイルには、データプレゼント機能がありません。

ですが、正直なところデータプレゼントってあってもあんまり使わないんじゃないかな?と思います。

毎月「データ余ってる?」「送ってくれる?」と誰かに確認するのってめんどくさいですよね?

それよりも、データチャージで、必要な分のデータを購入するほうが断然ラクチンです!

データチャージなら購入して、すぐにデータを増やすことができます。

「データ不足に悩みたくない!」という人も、データチャージで乗り切りましょう!

\データチャージでギガを増やせる!/

この記事では、データチャージの他にも、データ不足の対処法を解説します!

UQモバイルでデータプレゼントはできない

家族にデータをプレゼントできるの?

UQモバイルには、データプレゼントの機能がありません。

なので、余ったデータを家族や友人に送ることはできません。

「月末にデータが足りなくなるかも…」

なんて不安になったあなたも、大丈夫!

データが足りなくなったときの対処法を、わかりやすくご紹介しますね♪

UQモバイルでデータ不足のときどうする?

もしデータが足りなくなったときも、あせらなくても大丈夫!

UQモバイルでの、オススメの対処法は3つです。

① データチャージする
② 増量オプションIIを追加する
③ コミコミプラン+に変更する


どれが自分に合っているのか、それぞれ詳しく説明していきますね♪

① データチャージする

UQモバイルには、データを1GB単位で追加購入する「データチャージ」があります。

チャージ容量金額(税込)
1GB1,100円
3GB3,300円
5GB5,500円

UQモバイルのアプリやマイページから、簡単に購入できます。

「データが少し足りない…」

というときは、データチャージで必要な分だけ購入して、乗り切りましょう!

② 増量オプションIIを追加する

毎月、月末ごろにデータ足りなくなるなら、「増量オプションII」を追加するのがオススメ。

「増量オプションII」は月額550円でデータがおトクに増えます。

コミコミ+トクトクミニミニ
月額料金550円→7ヶ月無料!
基本データ量33GB15GB4GB
増量後38GB
(+5GB)
20GB
(+5GB)
6GB
(+2GB)
増量オプションIIがおトク!

データチャージで1GBごとに購入するよりも、増量オプションIIのほうが安くデータが増やせます。

さらに今なら「増量オプションII」が7ヶ月間無料で使えるんです!

いつでも解約できて、違約金もないので、安心して使っていただけますよ〜♪

データチャージを何回も使うようであれば、増量オプションIIを追加しちゃいましょう!

③ コミコミプラン+に変更する

コミコミプラン+は毎月33GBも使える!

「もっとデータを使いたい!」という人は、プラン変更も検討しましょう。

UQモバイルの「コミコミプラン+」は月額3,278円でなんと33GBも使えます!

増量オプションIIも追加すると毎月38GB使えます。(UQモバイルで最大のデータ量です)

毎月のデータ量が30GBを超えるなら、コミコミプラン+に変更しましょう。

\コミコミプラン+なら33GB使える!/

プレゼント・チャージ・ギフト・シェアの違い

データプレゼントを調べていると、ほかにも
・データチャージ
・データギフト
・データシェア
など似た名前のサービスが出てくると思います。

それぞれの違いってなに?

という人に向けて、簡単にまとめてみました。

じつは「UQモバイル」と「au」で使えるサービスが違ってくるんです。

サービス名対応可否内容
UQau
データプレゼント×データを購入して他のユーザーに送る
データチャージ追加でデータを購入できる
データギフト×データを0.5GB単位で家族に送る
データシェア×1つのau IDに対して複数端末で
データをシェアできる
データプレゼント・データチャージ・データギフト・データシェア

それぞれの違いについては、これから説明しますね!

データプレゼント

データプレゼント

データプレゼントは、データを購入して送ることができます。

プレゼントをもらった側は、データ容量が増えます。

auユーザーは使えますが、UQモバイルユーザーは使えない機能となっています。

auからUQモバイルにデータプレゼントできないの?

と気になる人もいると思います。

そこで、UQ mobile サポートに確認してみました。

しかし「auからUQモバイルに、データプレゼントは送ることはできない」とのことでした。

データチャージ

データチャージ

データチャージは、いつでもデータを追加で購入できます。

追加できるデータ容量は「1GB・3GB・5GB」から選べます。

「今月だけ少しデータが足りない!」

というときはデータチャージして乗り切りましょう♪

データチャージする方法
  • STEP1
    My UQ mobileアプリを開く
  • STEP2
    「もっとみる」をタップする
  • STEP3
    「容量を選んでチャージ」をタップする

  • STEP4
    容量を選んで「選択」をタップする
  • STEP5
    「auかんたん決済」から決済する

データギフト

データギフト

データギフトは、家族間で月間データ容量を0.5GB単位で送れます。

データを家族間で送り合うことでデータを無駄なく利用できます。

データシェア

データシェア

データシェアは、2台以上のスマホやタブレットでデータをシェアできます。

スマホやタブレット間でデータをシェアできるので、ひとりで複数端末を使うときにおトクですよ♪

まとめ

UQモバイルには、データを他の人に送る「データプレゼント」機能はありません。

「データ不足に悩みたくない…」という人は、データ量がたっぷりのプランを選ぶのがオススメ。

UQモバイルで一番データ量が多いプランは、コミコミプラン+の33GBです。

そして、コミコミプラン+に「増量オプションII」を追加すれば、なんと毎月38GBも使えるんです!

これだけデータがあれば、データ不足に悩むこともありませんね!

さらに今なら月額550円の増量オプションIIが7ヶ月無料キャンペーン中です。

データをたくさん使いたい人は、無料キャンペーンがあるうちに申し込んじゃいましょう!

さっそく公式サイトからお申し込みください!

\お申し込みは、こちら!/