UQモバイル増量オプションを無料期間で解約する方法!7ヶ月目の解約がオススメ!無料期間の確認方法は?

UO-mobile-data-option-cancel-v2 UQモバイル
この記事はプロモーションを含みます

「増量オプションが7ヶ月無料で使えるっぽいけど、無料期間だけ使えるの?」と気になりますよね。

(ほんとに無料なら使いたいけど、あとからお金がかからないか不安…)

ズバリ、UQモバイルの増量オプションは、無料期間だけ使って解約できます!

途中で解約してもペナルティはないので、あとからお金がかかることもありません!

解約手続きも超カンタンで、UQモバイルのマイページからデータ増量オプションの「オプションなし」を選ぶだけ。

マイページから解約できる

しかも今なら月550円の増量オプションが7ヶ月無料で使えるので、合計3,850円もお得です!

データ増量が7ヶ月も無料で使えて、解約も気軽にできるから、使うしかないですね。

さっそく公式サイトから「増量オプションあり」で申し込みましょう!

\増量オプションがオススメ!/

増量オプションIIは無料期間だけ使って解約できる

UQモバイルでは、データがお得に増える増量オプションII(月550円)があります。

そして今なら、増量オプションIIが7ヶ月無料で使えるんです。

無料期間だけ使って解約できるの?

増量オプションIIは、無料期間だけ使って解約できます!

・無料期間だけ使って解約できる
・違約金・ペナルティなし
・オンラインでいつでも解約OK

メリットしかないので悩んでいる人は、増量オプションIIありで申し込むのがオススメです。

UQモバイルの増量オプションIIとは?

「増量オプションII」は、毎月のデータ容量を増やせるオプションです。

そして、今だけ7ヶ月無料で使えるキャンペーン中です!

コミコミ+トクトクミニミニ
基本データ量33GB15GB4GB
増量後38GB20GB6GB
月額料金550円 → 0円! (7ヶ月無料)
増量オプションIIについて

「550円×7ヶ月」なので、トータル3,850円もお得です!

コミコミプラン+の人には、「コミコミプラン+データ10%増量特典」が適用されます。

33GB+5GBで、合計38GBも使えるようになります!

UQモバイルの増量オプションIIの解約手順

「解約ってめんどくさいんじゃないの?」と心配になりますよね?

でも、安心してください!

増量オプションIIは、オンラインから3分で解約できるんです。

こちらが解約手順です。

増量オプションIIの解約
  • STEP1
    My UQ mobileにログインして、料金プランの「変更」をタップする
  • STEP2
    契約中のプランを選択して、データ増量オプションの「オプションなし」を選ぶ
  • STEP3
    「同意して次に進む」をタップする

オンラインから解約できるので、店員さんに止められる心配もいりません。

なので、「増量オプションII」を追加して、さっそくUQモバイルに申し込みましょう♪

\増量オプションIIは追加しよう!/

増量オプションはいつ解約したらいいの?

増量オプションIIは7ヶ月目の解約がオススメ

解約手続きをすると、翌月から解除されます。

月の途中に解約しても、その月のデータは増量されたままです。

そのため、無料期間が終わる少し前に解約しておくのがGood。

解約するタイミングとしては、7ヶ月目がオススメです。

7ヶ月目に解約すると、増量オプションIIを7ヶ月間無料で使えて、それ以降は料金がかかりません。

こちらは、増量オプションIIの加入月とオススメの解約月の早見表です。

加入月オススメの解約月
1月7月
2月8月
3月9月
4月10月
5月11月
6月12月
7月1月
8月2月
9月3月
10月4月
11月5月
12月6月
増量オプションのオススメ解約月の一覧

解約するのを忘れると、自動で料金がかかるので、忘れないようにしましょう。

スマホのカレンダーに解約する日を入れておくと忘れずに解約できるのでオススメですよ〜♪

もし7ヶ月目に解約し忘れたらどうなるの?

7ヶ月目に解約し忘れると、毎月550円払って、「増量オプションII」を使うことになります。

でも、それまでに3,850円分も得したので1ヶ月分くらい問題ないですよね♪

もし解約を忘れてしまっても、8ヶ月目以降に解約すればOKです!

月末の解約は気をつけよう

解約について、1つだけポイントがあります。

それは、「月末2日間に解約すると、翌々月に解約されることもある」ということです。

月末ギリギリに解約の手続きをしても、すぐに処理されないこともあります。

もし解約されなかったら1ヶ月分の550円を支払うことになってしまします。

550円でも払いたくない!

1ヶ月だけでも払うのはいやですよね?

そのため、増量オプションIIを使い始めて、7ヶ月目になったら月初に解約の申し込みするのがオススメです!

月初・月末のどっちで解約しても、翌月から反映されるので早めに解約しておくと安心ですね♪

無料期間の確認方法

いつまで無料期間か確認できるの?

マイページ(My UQ mobile)から、増量オプションの無料期間を確認できます。

My UQ mobileにログインする
②「スマートフォン・携帯電話」を押す
③「ご契約内容/手続き」を押す
④「その他」(キャンペーン等)を押す
⑤ 「増量オプションII」にて無料期間を確認できる

無料期間がいつまでか、わからなくなったらマイページから確認しましょう!

UQモバイルで増量オプションIIありで契約する手順

無料期間だけ増量オプションIIを使えるのはわかったので、あとは申し込み方法ですね。

UQモバイルを申し込むときに、一緒に増量オプションIIを追加できます。

増量オプションIIの追加手順
  • STEP1
  • STEP2
    手順にそって、プラン選択まで進む
  • STEP3
    増量オプションIIで「申し込む」を選ぶ

    ※ 7ヶ月無料は自動で適用されます。

追加方法・解約方法もわかったと思うので、さっそくUQモバイルに申し込みましょう。

\お申し込みは、こちら!/

まとめ

UQモバイルの「増量オプションII」の解約について解説しました。

増量オプションIIは、無料期間だけ使って、オンラインから解約することができます。

「使いたいけど、追加で料金が発生するんじゃないの?」と不安に思っていた人も安心してください。

不要であれば、いつでも解約できます。

「550円×7ヶ月」でトータル3,850円もおトクなので、加入しないとむしろ損します…

おトクな増量オプションIIの7ヶ月無料キャンペーンですが、いつ終わるかわかりません。

なので、無料キャンペーンが使えるうちに、申し込むのがオススメ♪

さっそく公式サイトから、UQモバイルを申し込みましょう!

\「増量オプションII」7ヶ月無料!/