UQモバイルでeSIMから物理SIMに戻す方法・手数料を解説!契約後のSIMカードの再発行について

UQ-mobile-back-sim-card UQモバイル
この記事はプロモーションを含みます

「eSIMから物理SIMに戻せるかな?」と気になっていませんか?

ズバリ、UQモバイルでは、eSIMから物理SIM(SIMカード)に戻せます。

店舗にて物理SIMを再発行できます、手数料が3,850円かかります。

ですが、ぶっちゃけeSIMから物理SIMに戻すことは、ほとんどありません!

最近は、eSIM対応のスマホも多いので、SIMカードしか使えない…ということも少ないです。

私もUQモバイルのeSIMを数年使っていますが、「物理SIMに戻したいな〜」と思ったことは一度もありません!

eSIMなら破損や紛失もないですし、オンライン申し込みなら最短即日で開通できるので、メリットが多いです。

なので、UQモバイルを契約するならeSIM契約がオススメ!

\eSIMの申し込みは、コチラ!/

UQモバイルではeSIMから物理SIMに戻せる

UQモバイルでは、契約後にeSIMから物理SIM(SIMカード)に戻せます。

やっぱり物理SIMに戻したい…

という「もしものとき」も対応可能なので、ご安心ください。

物理SIMの再発行手数料は3,850円

物理SIMに戻すときには、再発行の手数料3,850円かかります。

手数料は、翌月の通信費と合わせて支払います。

店舗のみ物理SIMの再発行可能

物理SIMの再発行手続きは、UQモバイルの店舗でのみ対応可能です。

オンラインや電話では手続きできません。

eSIMから物理SIMに戻すことはほぼない!その理由は?

UQモバイルでは、eSIMから物理SIMに戻せます。

ですが、物理SIMよりもeSIMのほうが便利なので、戻すことはほとんどないと思います。

eSIMは破損や紛失などのトラブルが少ない
eSIM対応の端末が増えている
eSIMならオンラインで即日開通できる

こんな感じでeSIMのほうがメリットが多いので、ほとんどの人は、eSIMのまま使い続けています。

どんなときにeSIMから物理SIMに戻すの?

じゃあどんなときに物理SIMに戻すの?

と気になりますよね?

物理SIMに戻すことは少ないですが、下記のパターンがあり得ます。

① eSIM設定ができず物理SIMに戻す
② eSIM非対応のスマホを使う

① eSIM設定ができず物理SIMに戻す

「eSIMで契約したけど、eSIMの設定が難しい…」

というときは物理SIMに戻すかもしれません。

ですが、店舗に行けば、店員さんがサポートしてくれるので問題ないでしょう。

② eSIM非対応のスマホを使う

eSIM非対応の古いスマホに機種変更するときは、物理SIMに戻すことになります。

最近のスマホはeSIM対応が多いですが、古い機種だとeSIM非対応のスマホもあります。

eSIMに対応しているかは事前に、こちらから確認しましょう。

まとめ:迷ったらeSIM契約がオススメ!

UQモバイルではeSIMから物理SIMへ戻すことが可能です。

店舗にて手数料3,850円払うことで、物理SIM(SIMカード)を再発行できます。

ですが、物理SIMに戻すことはほとんどありません!

物理SIMしか使えない古い端末に機種変更しない限り、戻すことはないでしょう。

eSIMなら、オンライン申し込みで最短即日で開通できて、破損・紛失はないのでとっても安心!

eSIMの便利さを考えると、eSIMでの契約がオススメです!

>> 公式サイトから申し込む

\お申し込みはこちら!/