「3Dセキュアってなに?」と気になっていませんか?
3Dセキュアとは、クレジットカード決済を安全に行うための、本人認証サービスです。
UQモバイルでクレジットカード支払いのときは、あらかじめ3Dセキュアを登録しておく必要があるんです。
登録していないと、クレジットカード支払いができません。
逆にいうと、すでに3Dセキュアの登録をしている人は、気にせず申し込みに進んでOKです♪
本人認証サービス(3Dセキュア)ってなに?
3Dセキュアは、オンライン上でクレジットカード決済を、安全に行うための本人認証サービスです。
3Dセキュアに登録しておくことで、「なりすまし」などの不正利用を防げます。
UQモバイルの申し込み画面に出てくるコレ⬇️ですね。
「クレジットカード決済」では、
・カード番号
・有効期限
が必要となります。
それに対して、「3Dセキュア」があると、
・カード番号
・有効期限
・自分で設定したパスワード ← これ
が必要となります。
オンライン決済で必要な情報 | ||
3Dセキュア 本人認証サービス | なし | ・クレジットカード番号 ・有効期限 |
あり | ・クレジットカード番号 ・有効期限 ・自分で設定したパスワード |
3Dセキュアでは「自分で設定したパスワード」がいるので、普通のクレジットカード決済よりも「安全」になります。
パスワードは、各カード会社のHPやアプリから設定します。
3Dセキュアの登録方法
各カード会社のホームページやアプリから、3Dセキュアの設定できます。
よく使用されているクレジットカード会社の、3Dセキュア登録方法のページをまとめました。
※ カード名をクリックすると登録方法のページを見ることができます。
UQモバイルのクレカ支払いは「3Dセキュア」が必要
UQモバイルでクレジットカード支払いにするには、「3Dセキュア」が必要です。
クレジットカードを選択すると下の写真のように、3Dセキュアのパスワードを入力する必要があります。
そのため、あらかじめ3Dセキュアのパスワードを設定しておきましょう。
3Dセキュアの登録が完了している人は、下のボタンからお申し込みいただけます!
まとめ
本人認証サービスである「3Dセキュア」について解説しました。
・3Dセキュアは、クレジットカード決済を安全にするための本人認証サービス
・3Dセキュアでは、自分で設定したパスワードを使う
・UQモバイルでクレジットカード支払いにするときは、3Dセキュアが必要
UQモバイルでクレジットカード支払いにする場合は、事前に3Dセキュアを設定しておく必要があります。
使っているクレジットカード会社のマイページなどで、3Dセキュアを登録しているか確認しておきましょう。
3Dセキュアの登録が完了している方は、すぐに申し込みできますよ〜♪
UQモバイルを使いたい人は、下のボタンをクリックしてお申し込みください!