UQモバイルの通信速度は速い?通信速度や速度制限を解説

UQ-mobile-internet-speed UQモバイル
この記事はプロモーションを含みます

「UQモバイルの通信速度って速いの?」と気になっていませんか?

結論から言うと、UQモバイルは格安SIMの中でも通信速度が速いです。

UQモバイルは、

・昼間もネットにサクサク繋がる
・データを使い切ってもネットが使える

ので、スマホをよく使う人にとってもオススメです。

下のボタンを押して、さっそくUQモバイルを申し込みましょう!

\スマホが快適に使える!/

UQモバイルはau回線だから通信速度が速い!

au回線で快適にツナガル!| UQ

UQモバイルは、大手キャリアのau回線を借りているため、通信速度が早く安定しています。

快適にインターネットを使用できる通信速度の目安

通信速度の大きさは「bps(bits per second)」という単位であらわします。
このbpsが大きければ大きいほど、通信速度が早くなり、Webページや動画をサクサク閲覧できます。

通信速度が求められる動画でも20Mbps程度あれば問題なく視聴できます。

利用目的推奨速度
メール・Lineなどのメッセージ~1Mbps
Webページの閲覧~1Mbps
ZoomなどのWeb会議~3Mbps
動画視聴~20Mbps
インターネットの利用の推奨速度

Youtube・AmazonPrime・Netflixの推奨速度がそれぞれ公式で公表しているのでまとめてみました。

高画質の4Kでも20Mpbs程度あれば大丈夫ということがわかります。

動画サービス解像度推奨速度
Youtube4K UHD20 Mbps
HD 1080p5 Mbps
HD 720p2.5 Mbps
SD 480p1.1 Mbps
SD 360p0.7 Mbps
AmazonPrimeHD(高画質)5 Mbps
SD(標準画質)1 Mbps
Netflix4K UHD15 Mbps
FHD 1080p5 Mbps
HD 720p3 Mbps
動画サービスの推奨速度

UQモバイルと他社との通信速度の比較

通信速度を他社と比較してもUQモバイルの通信速度が速いことがわかります。

大手キャリアには多少劣りますが、UQモバイルは格安SIMの中では一番速いという結果になっています。

またダウンロード速度は77.21Mbpsもあり、動画視聴に推奨されている20Mbpsも大きく上回っており快適に使用できそうですね!

キャリア平均ダウンロード速度(Mbps)平均アップロード速度(Mpbs)
大手キャリア
ドコモ120.4514.21
ソフトバンク92.417.24
au74.7214.06
格安SIM
UQモバイル77.2112.84
Y!mobile72.2514.39
LINEモバイル44.18.83
mineo40.8610.63
IIJmio39.129.27
楽天モバイル16.188.57
みんなのネット回線速度 (直近3ヶ月の計測結果の平均値 / 2023年7月時点)

UQモバイルの通信対応エリア

UQ mobileが選ばれる6つのポイント

UQモバイルの通信対応エリアは、auと全く同じで日本全国幅広いエリアで使えます。

「人が生活している範囲での通信可能エリア」を表す人口カバー率は99.9%もあり、人が住んでいるほとんど場所で4Gに接続可能となっています。

また5Gの接続可能エリアもどんどん拡大中です。

住んでいる場所が利用可能かどうかは対応サービスエリアをご覧ください。

UQモバイルには時間帯による通信速度の制限はない

UQモバイルには時間帯による通信速度の制限はありません。

格安SIMだとお昼休みなど回線が混雑する時間帯に利用すると、
通信速度が1Mbpsを下回り、通信速度がかかったような状態になることも多いです。

しかし、UQモバイルではお昼の時間帯でも通信速度が落ちることはなく快適に利用できます

通信速度に制限がかかる条件は?

通信速度が速いUQモバイルですが、通信速度に制限がかからないというわけではありません。
下記の場合には通信速度に制限がかかります。

1. 利用した月間データ容量が上限を超えたとき

プランごとに毎月のデータ容量が決まっており、このデータ容量を使い切ると速度制限がかかってしまいます。

コミコミプラントクトクプランミニミニプラン
基本データ容量20GB15GB4GB
月額料金(税込)3,278円~1GB: 2,277円
1~15GB: 3,465円
2,365円
音声通話1回10分まで無料22円 / 30秒
超過時最大速度1Mbps300Kbps
節約モード

コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプランの詳細はこちらをご覧ください。

2. 直近3日間に多くのデータ通信を利用したとき

直近6日間で6GB以上利用すると、翌日は通信速度に制限がかかるようです。

ネットワーク混雑回避のために、直近3日間(0~24時までを1日とし、当日を含む直近3日間の通信量)に6GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を、翌日にかけて制限します。

通信速度の制限はありますか?

データを使い切ってもサクサク繋がる!

最大1Mbps ミニミニプランは送受信最大300Kbps
UQ mobileが選ばれる6つのポイント

毎月のデータ容量を使い切ると通信速度に制限がかかりますが、その場合でも通信は可能です。

トクトクプラン・コミコミプランの場合は、
データを使い切っても「最大1Mbps」で通信可能なため、サクサクつながります!

※ ミニミニプランの場合は「最大300Kbps」でつながります。

\最大10,000円キャッシュバック/

UQモバイルの節約モードとは?

節約モード | UQ

UQモバイルのミニミニプランには「節約モード」というのがあり、送受信最大速度が300kbpsで通信可能です。

高速モードと節約モードをアプリで簡単に切り替えることができるので、データの使いすぎを防止することが可能です。

通信速度が遅いときに対処法

通信速度が遅いときは、回線ではなくスマホ側に問題があるケースも少なくありません。
もし通信速度が遅いと感じる場合は下記の方法を試してみましょう。

参考: UQ mobileの通信速度は速いのか?実測データや速度が遅い場合の対処法を紹介!

1. スマホの電源を再起動してみる

スマホを24時間休みなく起動していると通信速度が遅くなる原因となる可能性があります。

通信速度が遅いと感じたら、まずはスマホを再起動してみましょう。

2. 機内モード設定になっていないか確認する

知らない間に機内モードになっていて通信できていないケースです。

誤操作などで機内モードがONになっている可能性があるので、設定から機内モードになっていないか確認しましょう。

3. 通信制限がかかっていないか確認する

毎月のデータ容量を使い切ると通信制限がかかります。
月末などに急に通信速度が遅くなったら、データ残量を確認してみましょう。

もし使い切っていた場合は、追加料金がかかってしまいますが、データチャージすることで、通信速度が元に戻ります。

4. 通信の混雑時間帯を避ける

通信が混雑している時間帯は、通信速度が遅くなる場合があります。

通勤時間帯は混雑しやすいですが、朝や夕方の時間帯は回線が空いている傾向にあります。

5. 高速データ通信設定がOFFになっていないか確認する

ミニミニプランには「節約モード」があり、これがONになっていると300Kbpsでの通信になってしまいます。

メールやLINE・ちょっとしたネットサーフィンでは気づかないこともありますが、あまりにも通信速度が遅いと感じたら、節約モードになっていないか確認してみましょう。

それでも遅い場合は…電波サポート24に問い合わせる

上記の方法を試しても通信速度が遅い場合は、「電波サポート24」に問い合わせましょう。自宅・勤務先・外出先などの場所に応じた改善方法を提案してもらうことができます。

電波サポート24の詳細はこちらからご確認ください。

まとめ

UQモバイルの通信速度についてご紹介しました。

  • UQモバイルはau回線を使っているため通信速度が速い
  • UQモバイルは格安SIMのなかで通信速度が1位
  • 通信対応エリアはau回線と同じで日本全国で利用可能
  • UQモバイルは時間帯による通信速度の制限はない
  • データ容量を使い切っても「最大1Mbps」で通信可能 (トクトクプラン・コミコミプランのみ)

\最大10,000円キャッシュバック/