「楽天モバイルの引き落とし日・支払日・締め日っていつ?」
と気になりますよね?
結論からいうと、
・締め日:月末
・支払日(引き落とし日):支払方法によって変わる
です。
つまり、毎月1日〜月末に使った分を、翌月に支払います。
こちらは、支払日の一覧です。
支払い方法 | 支払日(引き落とし日) |
クレジットカード | 月初・月末が多い ※ カード会社による |
デビットカード | 11日ごろ ※ カード会社による |
口座振替 | 27日 |
ポイント支払い | 11日ごろ |
支払い方法によりますが、月初・月末が多いですね。
今日から使い始めても、来月の支払日までに、口座にお金があれば大丈夫です♪
楽天モバイルを使いたい人は、下のボタンを押して、さっそく申し込みましょう!
\お申し込みはコチラ!/
締め日は月末
締め日っていつ?
楽天モバイルの締め日は、月末です。
なので、毎月1日〜月末に使った分が、翌月に支払うことになります。
どの支払い方法を選んでも、締め日は月末です。
支払日は支払い方法で変わる
支払日っていつなの?
楽天モバイルの支払日は、お支払い方法によって変わります。
支払い方法 | 支払日 |
クレジットカード | 月初・月末が多い ※ カード会社による |
デビットカード | 11日ごろ ※ カード会社による |
口座振替 | 27日 |
ポイント支払い | 11日ごろ |
もし、支払日が土日祝だったら、翌営業日になります。
\お申し込みはコチラ!/
クレジットカード
クレジットカードの支払日は、カード会社によって変わります。
参考までに、一部のカード会社の支払日をまとめました。
カード会社 | 支払日 |
ポケットカード | 1日 |
イオンカード | 2日 |
Viewカード | 4日 |
セゾンカード | 4日 |
JCBカード | 10日 |
MUFGカード | 10日 |
au PAYカード | 25日 |
楽天カード | 27日 |
エポスカード | 4日 or 27日 |
三井住友カード | 10日 or 26日 |
ざっくり見たところ、月初・月末が多いですね〜。
詳細は、使いたいクレジットカードの会社のホームページでご確認ください。
デビットカード
デビットカードの支払日は、11日ごろです。
詳細は、各カード会社によって変わります。
口座振替
口座振替の引き落とし日は、27日です。
引き落としされるタイミングですが、午前中が多いイメージです。
なので、前日まで少し多めに入金しておくのがオススメですよ〜♪
最初の支払い日は、いつ?
いつから支払いことになるの?
最初の支払いは、楽天モバイルを使い始めた翌月です。
例えば、1月15日に使い始めたら、2月が支払日となります。
楽天モバイルは、月の途中から使いはじめても日割りにはなりません。
データ使用量が3GBまで:1,078円、3~20GB:2,178円、20GB超:3,278円がかかります。
データ量 | 税込料金 |
3GBまで | 1,078円 |
3~20GBまで | 2,178円 |
20GB超 | 3,278円 |
また、楽天モバイルでは手数料が0円なので、初月も通信費しかかかりません♪
\手数料が0円!/
請求額はマイページで確認できる
毎月の請求額は、my 楽天モバイル(利用料金)で確認できます。
紙の請求書は発行されず、Webのみとなっています。
まとめ
楽天モバイルの締め日・支払日について解説しました。
・締め日:月末
・支払日:支払方法によって変わる
クレジットカード → カード会社による
デビットカード → 11日ごろ
口座振替 → 27日
ポイント払い → 11日ごろ
・最初の支払い日は、楽天モバイルを使い始めた翌月である
もし、今日から楽天モバイルを使い始めても、来月の支払日までに、口座にお金があれば大丈夫です♪
楽天モバイルを使いたい人は、下のボタンを押して、さっそく申し込みましょう!
\お申し込みはコチラ!/