楽天モバイルで名義変更とMNP乗り換えは同時にできる?Web上で名義変更をスムーズに手続きする方法

rakuten-mobile-mnp-and-name-change 楽天モバイル
この記事はプロモーションを含みます

「MNP乗り換え(他社から乗り換え)と名義変更って同時にできるの?」と気になりますよね。

例えば、子供が成人したタイミングで、楽天モバイルに乗り換えると同時に、契約者を親から子供に変更する、というケースです。

楽天モバイルへのMNP乗り換えと名義変更は、店舗なら同時に手続きできます。

Webで乗り換えるときは、別々に手続きすることになります。

「どうしたらスムーズにMNP乗り換えと名義変更できるの?」

実は、Webで楽天モバイルに乗り換えて、そのあとにWeb上で名義変更するのが一番スムーズです!

手続きは別々になりますが、楽天モバイルに今すぐに乗り換えできて、待ち時間も短いのでオススメです。

しかも、すべてWeb上で完結するので、店舗に行く必要もありません!

乗り換え前のキャリアでの手続きもいらないので、楽天モバイル側だけの手続きだけでOK。

下のボタンを押して、さっそく楽天モバイルに乗り換えましょう!

\名義変更は、乗り換え後でOK!/

楽天モバイルでMNP乗り換えと名義変更は同時にできる?

手続きが同時にできるかどうかは、「店舗」と「Web」によって異なります。

店舗なら同時にできる

店舗で手続きするなら、楽天モバイルへの乗り換えと名義変更は同時にできます

「どうしても同時に手続きしたい!」という人は、店舗に行って、店員さんに手続きしてもらいましょう。

店舗で手続きするときは、委任状を記載して持っていきましょう。

Webでは同時にできない(別々ならできる)

Webでの手続きだと、楽天モバイルへの乗り換えと名義変更は同時にできません。

なので、Webから乗り換えた後に、マイページから名義変更することになります。

楽天モバイル乗り換え後にWebで名義変更するのがオススメ【Webで完結!】

オススメの手続きの流れは?

先に楽天モバイルにMNP乗り換えて、その後にWebで名義変更するのがオススメです!

Webから申し込みさえすれば、あとは手続きが完了するのを待つだけ。

手続きのタイミングは別々になりますが、どちらもWeb上で完結します。

家族で予定を合わせて、店舗に行かなくて良いのでとってもラクチン。

これからMNP乗り換えと名義変更の手順をそれぞれ解説していきます!

手順① 楽天モバイルへのMNP乗り換え(他社から乗り換え)

まずは、楽天モバイルへのMNP乗り換えです。

楽天モバイルに乗り換えるときは、今のキャリアの名義のまま申し込めばOK。

楽天モバイルへの乗り換えが完了してから、名義変更します。

楽天モバイルへのMNP乗り換え手順
  • STEP1
  • STEP2
    Rakuten最強プランを選ぶ
    rakuten-saikyo-plan
  • STEP3
    本人確認をする

    ※ 乗り換え元の契約者のままでOK

  • STEP4
    電話番号の選択で「他社から電話番号そのままで乗り換え」を選ぶ

    ※ 乗り換え元でMNP予約番号を発行しなくても、乗り換えできます。

  • STEP5
    お支払い方法を入力する
  • STEP6
    申し込む

楽天モバイルには「MNPワンストップ」という制度があって、乗り換え元のMNP予約番号なしで乗り換えができます。

なので、乗り換え元での手続きなしで、今すぐ楽天モバイルに乗り換えできます!

\今すぐ、乗り換える!/

手順② 楽天モバイルでの名義変更

楽天モバイルでの名義変更は、「現在の契約者」と「新しい契約者」でそれぞれ手続きがあります。

現在の契約者の手続き

まずは、現在の契約者の手続きを説明します。

  1. my楽天モバイルの「契約プラン」画面を開く
  2. 「各種手続きへ進む」を押す
  3. 「契約者変更」(譲渡)を押す
  4. 新しい契約者の情報を入力して、「登録情報を確認する」を押す
  5. 「契約者変更手続きを申請する」をタップする
  6. URLを新しい契約者に共有する

新しい契約者の情報を入力して、発行されるウURLを共有しましょう。

新しい契約者の手続き

続いて、新しい契約者の手続きです。

  1. 共有されたURLを開き「手続きを開始する」を押す
  2. 楽天IDでログインする
  3. 契約者情報を入力し「次へ進む」を押す
  4. 情報を確認し「次へ進む」を押す
  5. 譲渡される回線を確認し「手続きを続ける」を押す
  6. 本人確認をする
  7. 支払い方法を選び「申し込む」を押す

手続きはこれで終わり!

あとは楽天モバイルから、手続き完了メールが届くのを待ちましょう!

名義変更に必要なもの・かかる時間

名義変更には何がいるの?

名義変更に必要なものはこちら↓

現在の契約者
・楽天ID

新しい契約者
・楽天ID
・本人確認書類

現在の契約者は申し込み時に本人確認しているので、ログインするための楽天IDだけあれば大丈夫です。

名義変更にかかる時間ってどれくらい?

名義変更にかかる時間は、1週間くらいです。

eSIMで契約して、AIかんたん本人確認を使うと、最短1日で完了します。

SIMカードでの契約だと、1週間くらいかかるので気長に待ちましょう。

楽天モバイルの名義変更の種類

じつは名義変更には、譲渡・継承・改姓改名の3種類があります。

それぞれ違いを説明しますね。

譲渡

親から子供に譲り渡すようなパターンを譲渡と言います。

名義変更というと、このパターンをイメージする人が多いと思います。

この記事で説明してきた名義変更も、譲渡のことを指しています。

継承

契約者が亡くなって、家族が楽天モバイルを引き継ぐパターンを継承と言います。

こちらの場合は、書類を楽天モバイルに郵送して審査が入ります。

改姓・改名

結婚などによって名前が変わるパターンを改姓・改名と言います。

こちらの場合も、改姓届を楽天モバイルに郵送する必要があります。

まとめ

楽天モバイルへのMNP乗り換えと名義変更の手続きは、店舗なら同時に行うことができ、Webでは別々に進める必要があります。

乗り換えと名義変更をスムーズに進める方法はこちら↓

① Webから楽天モバイルに乗り換える
② その後、Webで名義変更する

これならWeb上で完結して、店舗に行かなくて良いのでオススメ!

もし、乗り換えと名義変更を同時にする場合、家族で予定を合わせて店舗にいく必要があります。

店舗に行こうとすると、楽天モバイルに乗り換えるタイミングが遅くなってしまいます…

それよりも、まずは楽天モバイルに乗り換えて、好きなタイミングでWebから名義変更するほうが、カンタンですね♪

少しでも早く楽天モバイルに乗り換えて、通信費を節約しましょう!

\まずは楽天モバイルに乗り換え!/