「楽天モバイルの支払いでゆうちょ銀行って使えるの?」と気になっているあなた。
安心してください!
楽天モバイルでは、ゆうちょ銀行の口座振替が使えるんです!
しかも、オンラインから楽天モバイルを申し込むときも、支払い方法にゆうちょ銀行口座を選べるので、わざわざ店舗に行かなくてもOK。
申し込み画面のお支払い方法で「口座振替」を選び、そのあとに「ゆうちょ銀行(Web受付)」を選ぶだけ。
あとは口座情報を入力すれば、ゆうちょ銀行でのお支払いが設定できます。
印鑑はなくて良いので、ゆうちょ銀行の口座情報さえあれば、今すぐにでも申し込めちゃいますよ!
楽天モバイルの支払いもゆうちょ銀行にまとめておけば、家計の管理がぐっとラクになります。
下のボタンを押して、さっそく楽天モバイルに申し込みましょう!
楽天モバイルでゆうちょ銀行の口座振替が使える
楽天モバイルでは、ゆうちょ銀行の口座振替が使えます!
しかも、オンラインから楽天モバイルに申し込むときにも、ゆうちょ銀行の口座引き落としを設定できます!
「クレジットカードは使いたくない…」
「店舗に行くのがめんどくさい…」
という人も、店舗に行くことなく、自宅から好きなタイミングで申し込みできます。
ゆうちょ銀行の口座振替で申し込む手順(オンラインOK!)
ゆうちょ銀行の口座振替で申し込む手順を紹介します。
- STEP1公式サイトから申し込む
- STEP2Rakuten最強プランを選ぶ
- STEP3本人確認する
- STEP4「プランのお支払い」で選択肢を開く
- STEP5「口座振替」を押す
- STEP6「ゆうちょ銀行(Web受付)」を押す
- STEP7同意事項を確認して同意する
- STEP8ゆうちょ銀行の口座情報を入力する(記号)
- STEP9ゆうちょ銀行の口座情報を入力する(番号)
- STEP10ワンタイムパスワード・暗証番号を入力する
こんな感じで、口座振替でゆうちょ銀行を選べば、あとは口座情報を入力するだけでOKです!
下のボタンを押して、さっそく楽天モバイルに申し込みましょう!
ゆうちょ銀行の印鑑(ハンコ)なしで申し込める
ゆうちょ銀行の印鑑っているの?
申し込むときに、ゆうちょ銀行の印鑑はなくて大丈夫です!
ゆうちょ銀行の口座情報さえあれば、今すぐ申し込みできます。
引き落し日は毎月27日
楽天モバイルの口座振替の引き落とし日は、毎月27日です。
引き落とし日が土日祝のときは、翌営業日となります。
毎月27日までには、余裕を持った残高にしておきましょう!
引き落し手数料は110円
楽天モバイルの口座振替では、毎月110円の引き落とし手数料がかかります。
「Web受付方式」と「金融機関受付方式」ってなに?
楽天モバイルをゆうちょ銀行で支払えるか調べていると、下のような記載を見た人も多いのではないでしょうか?
「ネット口座振替受付サービスご利用可能金融機関一覧」に、「ゆうちょ銀行(金融機関受付方式)」の記載がありますが、楽天モバイルのお支払いではご利用いただけません。「ゆうちょ銀行(Web受付方式)」をご利用ください。
これを見ると、「え!ゆうちょ銀行って使えないの?」と不安になると思います。
でもご安心ください!
楽天モバイルでもゆうちょ銀行はちゃんと使えます。
じゃあ、「Web受付方式」と「金融機関受付方式」の違いは何かというと、どの会社のシステムを使って口座情報を登録するかです。
「Web受付方式」では、楽天モバイルのWebサイトから、ゆうちょ銀行の口座情報を登録します。
「金融機関受付方式」では、ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトから、口座情報を登録します。
「楽天モバイルは、Web受付方式を使ってますよ〜」というのが書いてあるだけなので、気にしなくて大丈夫。
楽天モバイルでも、ゆうちょ銀行は使えるのでご安心ください。
ゆうちょ銀行のデビットカードも使える!
デビットカードも使えるの?
もちろん、ゆうちょ銀行のデビットカードも楽天モバイルで使えます!
お支払い方法で、クレジットカードを選んで、デビットカード情報を入力すれば、デビットカード払いとなります。
まとめ
楽天モバイルで、ゆうちょ銀行の口座振替が使えます!
お支払い方法で、「口座振替」を選んで、そのあとに「ゆうちょ銀行(Web受付)」を押すと、口座情報を入力する画面が開きます。
そこに、ゆうちょ銀行口座を入力すればOKです。
印鑑も不要なので、通帳かキャッシュカードさえあれば申し込みできます。
しかも、オンライン申し込みのときでも、ゆうちょ銀行が選べるので、店舗に行く必要もありません!
24時間対応しているので、さっそく申し込みましょう!