「楽天モバイルって、ちゃんと5Gに繋がるの?」と気になりますよね?
楽天モバイルのRakuten最強プランは、5G対応エリアであれば、自動的に5Gつながります!
もし5Gに繋がらないときは、スマホの機内モードをONにしてからOFFにしてみましょう。
機内モードをON→OFFにすると、接続がリセットされて5Gに繋がることもあります。
それでも繋がらないときは、この記事で紹介する対策を試してみましょう!
意外とカンタンな設定や確認で解決することもあります!
まずは機内モードのON→OFFにする
5Gにつながらないときは、どうすればいいの?
楽天モバイルで5Gに繋がらないときに、試してほしいことがあります。
それは、機内モードをONにしてからOFFにすること。
意外とこれだけで解決することが多いんです!
機内モードをONにすると、通信が全部切れてリセットされます。
そのあとに機内モードをOFFにすると、スマホが電話を探し始めて、5Gをキャッチしやすくなります。
簡単な対策なので、まずは試してみる価値アリです!
楽天モバイルのRakuten最強プランは5G対応
楽天モバイルのRakuten最強プランは、5Gに対応しています。
5Gエリア内であれば、自動的に5Gにつながって高速通信できます。
もちろん、追加料金や特別な設定はありません。
「そもそも楽天モバイルって5Gに繋がるの?」と気になった人も安心して使えます!
楽天モバイルで5Gに繋がらない原因と対策
楽天モバイルは、5Gに対応しています。
なので、もし5Gに繋がらないのであれば、何か原因があります。
ここでは、5つの原因と対策を紹介します。
① 5G対応エリアにいない
② スマホが5Gに対応していない
③ スマホの通信設定が4Gになっている
④ Wi-Fiにつながっている
⑤ 電波が届きにくい場所にいる
5Gにつながらないときは1つずつ確認しましょう!
① 5G対応エリアにいない
1番多い原因は、5G対応エリアにいないことです。
5Gが使えるエリアは拡大中ですが、まだ一部エリアしか使えません。
まずは、自分の地域が5G対応エリアかを確認してみましょう。
上の画像は、楽天モバイルの公式サイトの5G対応エリアマップです。
5G対応エリアは緑色になっています。
もし5Gエリア外だと4Gでの接続となります。
② スマホが5Gに対応していない
次に確認することは、使っているスマホが5Gに対応しているかどうかです。
最近のスマホは5Gに対応していますが、古いスマホだと5Gに対応していないこともあります。
楽天モバイルの公式サイトで5G対応のスマホかを確認しましょう。
もし、対応していなかったら5G対応のスマホへの機種変更を検討してみてください。
③ スマホの通信設定が4Gになっている
スマホの通信設定が5Gではなく、4Gになっているときも5Gにつながりません。
気づかないうちに、スマホの設定が変わっていることもあるので、通信設定も確認しましょう。
iOSとAndriodでそれぞれ通信設定の確認方法を紹介しますね。
iOSの通信設定の確認方法
モバイル通信で、5Gオートを選んで、自動的に5Gに繋がるように設定しましょう。
- STEP1「設定」を開く
- STEP2「モバイル通信」を押す
- STEP3「通話のオプション」を押す
- STEP4「音声通話とデータ」を押す
- STEP5「5Gオート」を選ぶ
Androidの通信設定の確認方法
モバイルネットワークから「優先ネットワークの種類」を5Gに設定しましょう。
- STEP1「設定」を開く
- STEP2「ネットワークとインターネット」を押す
- STEP3「Wi-Fiとモバイルネットワーク」を押す
- STEP4ネットワーク名部分にある設定アイコンを押す
- STEP5「優先ネットワークの種類」を押す
- STEP6「5G(推奨)」を選択する
④ Wi-Fiにつながっている
Wi-Fiにつながっていると、5Gにはつながりません。
もしWi-Fiが自動的に接続される設定になっていると、気づかずにWi-Fiに繋がることがあります。
Wi-Fiにつながっていると🛜マークが表示され、5Gにつながっていると5Gと表示されます。
Wi-Fiにつながっているなら、そのままWi-Fiを使って良いが、5G回線につながるかを確認したいならWi-FiをOFFにしてみましょう。
⑤ 電波が届きにくい場所にいる
周りに建物が多い時ときや地下にいるときなどは、5G対応エリア内にいても、5Gが繋がらないこともあります。
高いところに移動する・窓ぎわに行くなどすると、5Gが使えるようになることもあります。
まとめ
楽天モバイルは、5G対応エリア内であれば、自動的に5Gにつながります。
もし5Gにつながらないときは、まずは機内モードのON→OFFを試しましょう。
通信がリセットされて、5Gにつながることがあります。(意外とこれで解決することが多いです。)
それでも解決しないときは、本記事に書いた原因と対策を見てみてください。
楽天モバイルで、快適な通信環境を使いましょう!